ツナワタリマイライフ

日常ネタから技術ネタ、音楽ネタまで何でも書きます。

日報をgitlabで管理すると結構いいよ

はじめに

仕事の話ですが、自分が今何の仕事持ってるのかっていうのをtxt、もしくはmarkdownでメモしています。リーダーがまわってない大変多くの仕事を抱えているので、進捗状況を毎日リーダーに日報としてメール出してるんですが、自分で見てもテキストで書かれたタスク表見難くて仕方ないので、何か改善する方法がないかと思いました。

で、日報って何が知りたいかって前日との差分だと思うんですよ。それが簡単に分かれば。。。gitlab立ててばいいのでは、と思い立てました。仕事しろ?改善活動も立派な仕事!

VMを自由に作れる環境があるので、そこにCentOS6.7をいれて、gitlabをいれました。

gitlabのインストール

会社内の話なので、記録がないので記憶で書きます。(やっぱ会社でやったことは会社で記事書きたいわ。。。)

ほぼほぼ公式サイトの手順でできるはず。

about.gitlab.com

select operationg systemでCentOS6を選択。あとは書かれてあるとおりにいけます。簡単だね。

他にはiptablesのoffと、selinuxのoffはやりました。

あとは以下に説明があるように、念のため/etc/gitlab/gitlab.rbのexternal_urlにipアドレスをいれました。パスを/gitlabにする手順みたいですが、うまくいきませんでした。設定したあとはreconfigureを忘れずに。chefが動くんですね。

GitLab Documentation

nginxはredisが入るので、クリーンな環境にいれたほうが無難だと思います。ポート競合や、既にapacheが入ってたりするとめんどくさいので。

どんな感じに見えるか

これはまた別のさくらvpsのgitlabなんですが、日報の差分が見れるイメージのためにテスト投稿してみました。

そもそもmarkdownサポートしてるってのは思わぬ副産物。よく考えれば当たり前なんですが、これはこれで見やすい。

f:id:take_she12:20160227105541p:plain:w500

そんでside by side diffで見れば、1日に1回更新することでコミットを見ることで前日との差分が見れます。

f:id:take_she12:20160227105547p:plain:w500

まとめ

ちなみにリーダーもこういうテキストベースで仕事管理してて、延々と終わったものが残りまくってるので、wikiに導入方法書いて伝えたのでやってくれるといいな。

コメントも書けるので進捗のフォローとかチーム内で情報共有もできるので結構いい感じなのではと思ってます。日報にはコミットのurl貼るだけでいいしね。

ドキュメントもバージョン管理の時代ですね。