ツナワタリマイライフ

日常ネタから技術ネタ、音楽ネタまで何でも書きます。

はてなブログmarkdownのシンタックスハイライトする言語を調べた

はじめに

シンタックスハイライト、いいですよね。以下はruby

puts hello!
def method
  puts "hi!"
end

はてながサポートする言語

help.hatenablog.com

めちゃくちゃ多い

そのままべって貼り付けて数えた。アルファベットの26と記号の1を引くと合計544。544て。

MacBook-Air:ruby take$ wc -w syntax-highlight 
     571 syntax-highlight

Atomがサポートする言語

普段のmarkdownエディタはatomです。AtomはGFM(Github Flavored Markdown)を使っているようです。

GitHub Flavored Markdown - User Documentation

サポートする言語はここにありますね、これまた膨大だ。。。

linguist/languages.yml at master · github/linguist · GitHub

yamlの一番上の階層数えるのどうしよう?と思ったけど、先頭が空白文字のものを除いて数えました。

MacBook-Air:ruby take$ grep -v '^\s' languages.yml | wc -w
     457

はてなすごいな。

はてなAtomの比較

alias

Atom(GFM)はaliasがあるので、rubyはrbで良いが、はてなではrubyと打たないといけない。短いから普段はrbって書いてるんだけどこの差は嫌だね。

見た目(ruby)

はてな

# hatena
puts "hatena!"
def hoge
  p "hogehoge"
end
hoge

Atom

f:id:take_she12:20160123155847p:plain

ついでにatom-runnerで動かした結果も。

見た目(sh)

はてな

# hatena
echo "hoge"
function hoge(){
echo "hogehoge"
}
hoge

Atom

f:id:take_she12:20160123160404p:plain:w500

おわりに

Atomのほうがやわらかい印象で好きですね。これテーマによって変わってるだろうね。はてなのほうがちょっとどっきりしてしまう。こっちもcss を変えればカスタマイズできるだろうね。

言語指定のエイリアスを知れただけでも良かった。今後はrbじゃなくてrubyに倒すか迷うな。。。