ツナワタリマイライフ

日常ネタから技術ネタ、音楽ネタまで何でも書きます。

SREに関する雑談 bosyu#3 キャリアの幅の広げ方とインフラを"ちゃんとする"までの道筋

こういう bosyu をやっています! bosyu.me 今回は Web Engineer の方に対して、キャリアの進め方に関する話と、インフラの信頼性をどうちゃんとしていくかという話をしました。 Web Engineer がインフラ領域に幅を広げるためには 逆に僕は Production で動…

#srefm Production Readiness 会まとめ

はい。こちらのイベントのまとめをしていきます! t.co 今回はゲストに @koudaiii さんと _a0i さんをお招きして、Application や Infrastructure / Platform の Production Readiness について語りました! お二人を選んだ理由としては、坂部さんの場合は P…

SREに関する雑談 bosyu#2 SRE へのキャリアについて

はじめに こういう bosyu をやってみています。2回目です! bosyu.me 1回目はこちら。 blog.chaspy.me 事前の google docs での質疑 今回も、いきなり話はじめるわけではなく、話したいことを事前にピックアップしてもらい、それを非同期で返信していくやり…

SREに関する雑談 bosyu#1 SRE チームの立ち上げについて

はじめに こういう bosyu をやってみています。 bosyu.me ありがたいことに、応募いただいて、実際に対応したので、個人情報、特定可能な情報は伏せつつ、どういう話をしたのかをまとめていきたいと思います。 実際の雑談までの流れ 「SRE 組織の立ち上げ」…

Argo Rollouts を使った Canary Release

はじめに 今年は Progressive Delivery をやっていくぞ!という気持ちでいろいろ調べたり試したりしています。その中で、試すのにもっともハードルが低い Argo Rollouts を使っていき、実際に導入するまでを説明していきます。 本当のところを言うと Argo Ro…

6月目標

たぶん半分もできないのはいつものこととして、いったん頭の中をダンプするのが大事なのだ 英語 Elsa ぼちぼちやってるけど効果でてるのかさっぱりわからん abceed はなかなか点数があがらんくなってきた DMM 英会話やめてパーソナルコーチに変えてみるのを…

IaC Maturity Model と学習ステップ #srefm

はじめに 先日、ノリと勢いで企画した SRE.fm を行い、ゆるふわに Terraform や IaC の話をしました。 sre-fm.connpass.com 実際にやってみて、質問への回答を行う中で、IaC に関わるひとたちのマジョリティと自分たちには大きな隔たりがあるような感覚を持…

5月進捗

5月が終わる。 4月、"がんばらない"を決めていたはずだが、5月はなんだかんだ頑張ってしまった。なんとか生きている。光を浴びるのは大事だし、電波がない状態を確保することも大事なので、週の半分以上は 10km 弱のジョギングをしたりした。 今期から Lead …

「英文法の鬼100則」を読んだ

読んだ。めっちゃ良かった。 英文法の鬼100則 (アスカカルチャー)作者:時吉 秀弥発売日: 2019/11/14メディア: 単行本(ソフトカバー) 英文法の鬼100則 読了。今まで読んだ英語の本で1番良かった。文法や接続詞の元々ある意味、というよりイメージを元に様々…

生きているだけでえらい

4月が終わった。 自分の人生で好きなことは4つあって、好きなひとと会うこと、旅に出ること、本を読むこと、お酒を飲むことで、そのうち半分がコロナで消えてしまい、メンタルに支障をきたしていた。 仕事そのものは特にリモートでも問題なく、意図したもの…

HashiCorp Certified: Terraform Associate を取った

はじめに とった。多分日本人初。 モテたいので受けます。 https://t.co/5zT8ahYAhg— Circuit Breaking (@chaspy_) April 22, 2020 試験は問題、試験官との会話ともに英語 まぁわかんなかったら chat できるから大丈夫 受験は自室等からどこでも。 Exam を P…

Learn Envoy - Incremental Blue/Green Deploys

www.envoyproxy.io ゆっくり読んできたが実は最後である。 header based routing で、header をみてこっちに流す、みたいなことができる例 Weighted Load Balancing の例。そのまんま、割合に応じて流す cluster を振り分けられる Best Practice: deploy と …

4月

3月やりたかったことはあんまりできてない。途中から本格自粛になっちゃったねえ。できてないことと関係ないけど。 あんまりやっていくことが定まらない。どこに向かうべきかちょっと見失ってしまった。英語もゾンビ英会話は続けてるし仕事でもちょいちょい…

Envoy の Trafic Mirroring による負荷テストを考える

弊社には以前 Shadow Proxy というものがいた。 qiita.com 当時のモチベーションとして Database への Index 追加等をぶつけでなく事前にやりたい、ということだった。現状は Production database の Snapshot から Develop database を毎晩リストアしており…

LEARN ENVOY - Back Pressure

www.envoyproxy.io Envoy を使えば rate limiting, retries, timeouts を実装しなくて済むようになります。この記事では client が障害と backpressure をどう扱うかを示します。 A Guide to Envoy’s Backpressure まぁだいたいは Envoy での設定(rate limi…

「KnativeとIngress Gateway」メモ

techbookfest.org Knative Serving Revision Configuration Route Service(Kubernetes の Service とは違う) Eventing Sources Broker この時点ではよくわかんないけど、Kubernetes の上に Gateway 層(Istio とか他) がいて、その上に Knative がいるようだ…

LEARN ENVOY - Health Checks

www.envoyproxy.io Load Balancing をうまくやるために Health Checking(active monitoring) Outlier Detection(passive monitoring) Health Checking endpoint ごとに生きているかを確認する cluster 単位で行う とはいえ health check だけでじゃ十分でな…

LEARN ENVOY - Automatic Retries

www.envoyproxy.io Retry も重要。このへんが Application によってしてくれたりしてくれなかったりするのを Envoy がしてくれると助かるよね。 Envoy は Resilience のために retry を system の外で実装できるぞ Choose appropriate defaults Limit retry-…

3月

もう10日も過ぎてしまっている。 1月いっぱいかなり忙しくて、よーし2月はゆっくりする!生活をする!となったはいいが、それはそれでいろいろ行き先迷子になってしまったので、せめて短期的に、今月何するかだけ羅列しておく。 英語 DMM 英会話は継続 Vocab…

LEARN ENVOY - Circuit Breaking

Service Mesh / Envoy でもっとも実現したい機能の1つなのでちゃんと読んでいく。 www.envoyproxy.io microservices の文脈では cascading failure を避けるために circuit breaking 重要よ envoy では cluster 単位で circuit breakers field を使って設定…

LEARN ENVOY - Service Mesh

blog.chaspy.me はい。Service Mesh 編ですね。読んでいきましょう。 east-wast traffic と呼ばれる internal call をすべて Envoy 経由にすることによって、load balancing や resilience strategies を適用できる sidecar として、すべての network は loc…

LEARN ENVOY - Front Proxy

www.envoyproxy.io One of the most powerful ways to deploy Envoy is as a front proxy ふむ。 Front Proxy、つまり自分たちのネットワークに入ってくる入り口のところに Envoy を立てるパターンの話。 いまのところこれに相当するのは Nginx が立ってるし…

LEARN ENVOY - Securing with SSL

www.envoyproxy.io https を envoy で受ける方法。 いまのところそれを使う予定はないが、いいチュートリアルになっている。http できたら https にリダイレクトする方法ものっている。

LEARN ENVOY - Routing Configuration — RDS

www.envoyproxy.io ROUTING WITH A CONTROL PLANE とあるのでやはり Control Plane のことを考えねばならんのか。 Large Scale に Envoy を Production で展開するには Control Plane が便利 Single Source of Truth として Configuration を管理できるので…

Boracay Island

現地でスマホからいくつか Twitter にはあげていたが、持っていった一眼でもいくつか撮っていて、見返すと美しかったので載せておく。 pic.twitter.com/YVKrccn5fy— (@chaspy_) January 16, 2020 Life is Good pic.twitter.com/GhmlqUhE3Q— (@chaspy_) Jan…

SRE NEXT 2020 の運営と登壇をしてきた

してきた。 sre-next.dev SRE Lounge の運営メンバーで、やろーぜ、と手探りではじめた、日本ではじめての SRE のカンファレンスが無事開催された。 やろーぜ、日本でいちばんのSREのカンファレンス、と雑に言い始めたのが去年の4月頃だったかナァ— (@chasp…

英語進捗 2020 Jan.

とりあえず継続することができるようになってきたので、質と量を少しずつ伸ばしたい。 アメリカ人がなぜ英語喋れるかって1日中英語使ってるからやで理論に従うと、1日25分じゃ死んでも追いつけない。いや追いつけないんだろうけど、成長のスピードは遅い。3…

Business Trip 2020 Jan For Jakarta

Business Trip で Quipper の Jakarta Office に行ってきた。 10月に @yuya-takeyama が Enginering Manager になって、僕と rbmrclo が @sre-global という担当になって、yuya が「行ってみるのもありなんでは?」と言ってくれたのち robbie がいい感じの p…

LEARN ENVOY - Dynamic Configuration / Service Discovery Integration

www.envoyproxy.io (ちゃんとした翻訳・要約ではなく、読みながらのメモです) envoy は様々な Service Discovery Software と Integrate できる envoy の core concept は data plane を controll plane から分離し、control plane から source of truth …

LEARN ENVOY - Getting Started / Getting Help

www.envoyproxy.io 困ったときログレベル変えられるようにしとこうと。 これね。 -l <string>, --log-level <string> --log-path <path string> 何をいれりゃいいんだと思って、envoy の help みる。 root@d21849f0ad80:/# envoy -h USAGE: envoy [--disable-extensions <string>] [--use-fake-sym</string></path></string></string>…