ツナワタリマイライフ

日常ネタから技術ネタ、音楽ネタまで何でも書きます。

ブログ

「エッセンシャル思考」から考える、人生で大切なものへの選択と集中

はじめに きっかけはマイクロソフトのテクニカルエバンジェリスト、牛尾さんの公演で「エッセンシャル思考」に触れられたことです。日米間におけるソフトウェア開発生産性の違いに、日本は余計なことをしすぎているという指摘をしています。このくだりで、エ…

公開記事の文章校正の方法を考える

はじめに ブログ、noteという媒体で今は文章を書いて公開していますが、その質に関しては今まで関与してきませんでした。markdownによる見出し程度で、それも絶対的な基準があるわけでもない。読みやすい文章とは何か、ということを自問してきてはいますが、…

はてなブログ5周年ありがとうキャンペーンお題第1弾「はてなブロガーに5つの質問」

はてなブログ5周年ありがとうキャンペーンお題第1弾「はてなブロガーに5つの質問」 1.はてなブログを始めたきっかけは何ですか? 本を読んだあとの記憶の定着が悪かったこと。あと技術的備忘録にお世話になっていたので恩返しがしたかったこと。 2.ブログ名…

社内でブログ書きたすぎてwordpress立てた話

はじめに 会社でも技術者をやっているので、構築ノウハウや、rubyのちょこっと動かしてへぇ〜って思ったネタなんかは溜まっていきます。これは格好の技術ブログの的なんですが、どうも社内から社外のはてなブログに書くのは気持ちの上で乗らず(別に社内情報…

my thingsを使ってtwitterのつぶやきをslackに通知する

はじめに 最近お試しで同期とslackを使ってみています。一緒に勉強してるJavaScriptのこと以外にも、自分の勉強していることをつぶやく場としても使ってみたり。同期もはてなブログをやっているので、はてなブログに関するチャンネルもあります。 今回はせっ…

ニュースサイトを参考にブログのカテゴリ分けを再考する

はじめに 書くテーマが決まっていないブログは、内容に一切縛りがない分、カテゴリが散らかりまくる欠点がある。これは月イチメンテする必要がどうしてもある。このメンテのコストをできるだけ抑えつつ、なるべく客観的な評価指標を探っていきたいところです…

はてなのエンジニアに期待する「アウトプット」を読んだ

はじめに いつもお世話になっております。はてなさん大好きです。 さて以下の記事を読みました。 developer.hatenastaff.com アウトプット、特にブログにおいての効能みたいなものはちょっと前に記事にまとめたんですが、はてなさんの記事は技術者として成長…

2月のアクセス解析と人気記事まとめ

はじめに 1月分はこちら! take-she12.hatenablog.com 月間PV数 2288でした。先月は1759だったと考えると、若干増加。 ただ、週単位で見るとそうでもなかったりして。。。 1度どっかんとあがって最近は減少傾向に。このまま落ちていくのか??? 1日ずつ見…

atomutilで全エントリーのタイトルとカテゴリを取得する

はじめに 前回、atomuitlを使ってみた。 take-she12.hatenablog.com 今回は軽いその応用で、記事のタイトルをカテゴリを取得した。 というのも、好き勝手書いているのでカテゴリは増え放題なんですね、それを定期的に振り返るために一覧を出したかったわけで…

「一行バカ売れ」から考えるブログや書籍のタイトル付け

はじめに 本屋に平積みしてる本を見ると、目を引くタイトルが多い。それは絶対計算されてるし、なんらかの法則があるんじゃないかと思ってた。 逆に読んでみてなんなんこんなん俺でも書けるわ、みたいな本もタイトルだけで買わせてるわけです。 そんな中見つ…

ブログの記事ネタリストをtoodledoで管理する

はじめに 「あ〜これブログにかこ〜〜〜」というのをmac/iphoneのメモアプリに記録してるんですが、溜まっていくばかりでいつまでも消えないものがあることに気づきました。 以前読んだ「減らす技術」でもある通り、目の前のことに集中するためには、きっと…

Amazon商品紹介にアソシエイトIDを設定

はじめに はてなブログにはAmazon商品紹介という機能があって、とっても簡単に商品を紹介できます。こんなやつです。 サーバ/インフラエンジニア養成読本 DevOps編 [Infrastructure as Code を実践するノウハウが満載! ] (Software Design plus)作者: 吉羽龍…

はてなブログ更新予告ツイート投稿スクリプトをrubyで書いた

はじめに take-she12.hatenablog.com 複数アカウントにシェアするスクリプトを前回書いた。投稿予告をしたいなと思っていたので実装した。 はてなブログのAPI はてなブログAtomPub - Hatena Developer Center AtomPub形式でxmlが取得できる。単純にcurlをす…

1月のアクセス解析と人気記事まとめ

はじめに ブログは12月からぽつりぽつりと再開し、年末から連続更新を続けています。google analyticsをいれているので1月分のアクセスを振り返ってみましょう。 PVはpage viewの略でそのページを見た回数です。 人気記事 5位:ダメなエンジニアには解けない…

インプットとアウトプットが循環すると創造性が爆発するよ

はじめに ブログを通じてアウトプットをたくさんするようになってきて、アウトプットの重要性について書こうか、なんて最初は思ってたけど、もうそんなもんじゃないです。アウトプットを増やせばインプットも増えます。そしてその循環がどんどん加速していっ…

はてなブログmarkdownのシンタックスハイライトする言語を調べた

はじめに シンタックスハイライト、いいですよね。以下はruby。 puts hello! def method puts "hi!" end はてながサポートする言語 help.hatenablog.com めちゃくちゃ多い そのままべって貼り付けて数えた。アルファベットの26と記号の1を引くと合計544。544…

はてなブログのカテゴリーを階層化してすっきりさせる

はじめに ブログアクセスを稼ぐためには書く内容をある程度絞ったほうが良いとはいいますが、カテゴリ外だから書けない、という風には絶対したくなかったので、その制約を一切なくし、何でも書いてきました。もちろん、そのデメリットとして記事を書くたびに…

はてなブログを30日続けてわかったこと

はじめに この記事でなんと30日連続更新です。素晴らしい!明に目標として掲げていたわけじゃないけど、なんとなく、30日続けばいいなぁと密かな思いを抱いていました。 動機・目的 まずブログを本格的に書き始めたきっかけです。 1. 打鍵速度が速いことを自…